ウイルス検知ソフトは過去の情報に基づいて定義された「悪いモノ」を見つけて駆除。
だから、「悪いかどうかわからないモノ」「悪くないモノ」にはアプローチできません。
サイバー攻撃が年々巧妙化しており、ウイルス検知ソフトを入れているだけでは、
近年のサイバー攻撃を検知が難しくなっており、対策が必要です。
AppGuardは実行主体に関係なく、システムに対して害を与える不正な行為を制御して無効化します。
つまり、端末上で「悪いコト」を実行できない状態を作り出します。
キャンペーン期間 |
2022年6月末まで |
---|---|
対象製品 |
AppGuard Solo |
契約期間 |
3年版、5年版 |
対象 |
AppGuard Solo 3ライセンス以上のご契約が対象です。 |
備考 |
通常のAppGuard Solo複数年割引額よりさらにお得です。 |
契約期間 |
3年版、5年版 |
推奨ユーザー数
|
統合管理機能
|
インターネット接続
|
保護ポリシー
|
|
---|---|---|---|---|
AppGuard Enterprise |
300~
|
あり
|
任意
|
ユーザーにて定義
|
AppGuard SBE |
1~300
|
あり
|
任意
|
推奨ポリシー提供
|
本キャンペーン対象 AppGuard Solo |
1~30
|
なし
|
必須
|
推奨ポリシー提供
|
本キャンペーン対象 AppGuard Solo |
1~30
|
なし
|
必須
|
推奨ポリシー提供
|
※管理者の通信にIPアドレス制限が設定されますので、固定IPアドレスが必要になります。
(AppGuard Enterprise、 AppGuard SBEのみ)
【サポートOS Windows 7~】
※Windows7は、SP1、KB3035131, KB3033929の適用が必要です
※Embedded、IoT、LTSB/LTSCはサポート対象外です